難病認定と障害認定の申請。
今日は区役所と保健所。
難病認定の申請は保健所へ提出なのだけれど、住民票や課税証明がいるというので先に区役所へ。
住民戸籍課と納税課に寄ってから健康福祉課へ。
健康福祉課では診断書と申請書、今朝慌てて撮った
4cm×3cmの証明写真を提出。
いろいろ出すものは多いけれど、障害者手帳が交付されると一定額以上の医療費免除などの援護も受けられるそうです。
その後、保健所へ行って難病認定の更新。
今年から法律が変わり、申請時期もずれたりして、臨時窓口を出してくれていました。
どこの窓口もほぼ待つことなく用事が済んで、役所の方々の努力が伺えました。
でもひとつだけわがままを聞いてもらえるなら、庁舎の廊下の手すりの下にゴミ箱を置くのはやめていただきたく…思い切り蹴飛ばし、派手な音をたてました。
次回役所に行った時にまだ置いてあったらすぐやる課さんに相談しよう。
2015.3.18追記
前回つまづいた廊下のゴミ箱は無くなっていました。どなたか気がついてくれたのでしょうか…
ありがたいです。